リコーダー練習、ご近所への迷惑が気になりませんか?
リコーダーの音を小さくできる!dim.dim.があれば、音量を気にせずに練習出来ます。
お手頃価格の新製品、「コソ練くん dim.dim.band」発売中です!
テキストを入力してください
-
dim.dim.premium ソプラノ用 茶色
¥3,300
愛称:スズメ プレミアム 木製のソプラノリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品は木製リコーダーの ソプラノ用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.premium ソプラノ用 青
¥3,300
愛称:ゴジュウカラ プレミアム 木製のソプラノリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品は木製リコーダーの ソプラノ用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.premium ソプラノ用 赤
¥3,300
愛称:ベニマシコ プレミアム 木製のソプラノリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品は木製リコーダーの ソプラノ用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.premium ソプラノ用 緑
¥3,300
愛称:メジロ プレミアム 木製のソプラノリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品は木製リコーダーの ソプラノ用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.premium アルト用 茶色
¥4,400
愛称:ヒバリ プレミアム 木製のアルトリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが下がります。 「1.」のピッチが下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.premium アルト用 黒
¥4,400
愛称:クロツグミ プレミアム 木製のアルトリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが下がります。 「1.」のピッチが下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.premium アルト用 青
¥4,400
愛称:オオルリ プレミアム 木製のアルトリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが下がります。 「1.」のピッチが下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.premium テナー用 茶色
¥4,950
愛称:ヒバリ プレミアム 木製のアルトリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが下がります。 「1.」のピッチが下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.premium テナー用 黒
¥4,950
愛称:クロツグミ プレミアム 木製のテナーリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 (プラスチック製リコーダーにも使用可) 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが下がります。 「1.」のピッチが下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.premium テナー用 青
¥4,950
愛称:オオルリ プレミアム (プラスチック製リコーダーにも使用可) 木製のアルトリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが下がります。 「1.」のピッチが下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
コソ練くん dim.dim.band
¥880
コソ練くん dim.dim.band は、ソプラニーノからテナーまでヒモで調整できるタイプです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、練習環境に合わせた音量に小さく変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。
-
dim.dim.standard ソプラノ用 茶色
¥2,178
愛称:スズメ ソプラノリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はソプラノ用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.standard ソプラノ用 青
¥2,178
愛称:ゴジュウカラ ソプラノリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はソプラノ用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.standard ソプラノ用 赤
¥2,178
愛称:ベニマシコ ソプラノリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はソプラノ用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.standard ソプラノ用 緑
¥2,178
愛称:メジロ ソプラノリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はソプラノ用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.standard アルト用 茶色
¥2,508
愛称:ヒバリ アルトリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.standard アルト用 青
¥2,508
愛称:オオルリ アルトリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.standard アルト用 黒
¥2,508
愛称:クロツグミ アルトリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.standard テナー用 茶色
¥2,728
愛称:ヒバリ テナーリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 (プラスチック管専用) 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.standard テナー用 青
¥2,728
愛称:オオルリ アルトリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.standard テナー用 黒
¥2,728
愛称:クロツグミ テナーリコーダーの音量を小さく調整できるツールです。 (プラスチック管専用) 写真のように取り付け、dim.dim.を横に回すことで音量を調整します。ラビューム(窓)をふさぐスポンジを、自分で自由に調整できるので、環境に合わせた音量に変えることができます。 ラビュームが全開になる位置まで、スポンジが懸らないようにdim.dim.を回すと、ほぼ通常の音量が出せます。 完全に窓を塞ぐと、「ピー」というリコーダーの音は出なくなり、「スー」という息だけの音になります。 通常の音量から少しずつ音量を小さくしていくと、ある一定の所から、次のような事が起きます。 故障ではありませんので、ご了承ください。 1.ピッチが半音程度下がります。 「1.」のピッチが半音下がるというのは、カラオケなどで、キーを下げて歌う時のような事象のことです。曲としては弾く事が出来ます。 2.高い音は出しにくくなります。 「2.」のケースは、強く吹くほど抵抗感が増すだけで音は出にくくなります。 対処方法は、低い「ド」を出す時のような通常よりやさしい息でエッジに丁寧に息が当たるように意識して吹き込むことで、出しやすくなる場合があるので試してみてください。 ご使用方法に困ったときのQ&Aをホームページに設置しております。 説明書のQRコードからもQ&Aのコーナーに飛ぶことができます。 より効果的にご使用頂ける、ヒントなども紹介しておりますので、ご覧下さいますようお願い致します。 (注意:この商品はアルト用です。製品には、接着剤と竹粉を一部使用しておりますので、アレルギーのある方はご使用にならないで下さい。尚、本商品が新製品であり、単体では機能が分かりにくいことから、リコーダーに装着した図を使用しておりますが、商品にリコーダーは含まれておりませんので、ご了承ください。) https://kotorigakki.com
-
dim.dim.スポンジ ソプラノ用
¥660
KOTORI楽器 dim.dim.スポンジ ソプラノ用 3個入り KOTORI楽器から販売されている「dim.dim.」の交換用スポンジです。 交換方法につきましては弊社ホームページ https://kotorigakki.com の「スポンジについて」をご覧ください。 dim.dim.「キット」「スタンダード」「スクール」「プレミアム」等、どちらのタイプでも共通でご使用いただけます。 尚、「コソ練くん dim.dim.band」にはアルト用をご使用下さい。 パッケージは遮光性の高いジップタイプの袋です。
-
dim.dim.スポンジ アルト用
¥660
KOTORI楽器 dim.dim.スポンジ アルト用 2個入り KOTORI楽器から販売されている「dim.dim.」の交換用スポンジです。 交換方法につきましては弊社ホームページ https://kotorigakki.com の「スポンジについて」をご覧ください。 dim.dim.「キット」「スタンダード」「スクール」「プレミアム」「コソ練くん dim.dim.band」等、どちらのタイプでも共通でご使用いただけます。 パッケージは遮光性の高いジップタイプの袋です。